猫も羽<わ>で数えましょう(旧「大塚ひかりのポポ手日記」since2004)

一切皆苦の人生、だましだまし生きてます。ネットでは、基本的にマイナスなこと、後ろ向きなことを書くスタンスですが、ごく稀にうっかり前向きなことを書いてしまう可能性もあります。

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

醒めてみると怖くない夢

怖い夢を見た。 コピー機がでーんと置いてあるアパートに独りでいたら、電話が鳴った。とると、無言。 また電話が鳴ったので、とると、なんて言っているのか分からない。 眠くなったので、そのまま昼寝をすることに。 うとうとしているうち、二度目の電話が…

ケンカは「子供の遊び」

毎日毎食後に、ご飯食べた事忘れないようにって、シールと手帖を渡して、母はシール貼り続けてくれていたんだけれど、シールが切れて、新しいシールにしたら、とたんにペースが狂って、十日おきくらいに、まばらにシールが貼られていた。 そしてなぜだか、 …

いいご身分

こんなこというと不謹慎だけど、市橋容疑者って、なんか、文覚上人みたいになれるんじゃないかとか思わせられる。 袈裟御前殺してしまって、発心した文覚上人……。 柿ピーとかチョコとか干し芋食べながら、古典読み返したり、年表作ったり、いろんな準備した…

今のわたしには『万葉集』

頭痛いわ。 どこも親の介護のことでは頭痛めてるんだわ。 それが分かっただけでも少し気が休まるんだわ。 人生は、いつまで経っても、頭痛くなることの連続。 ホッとすることは、多々あるけれど、長くは続かない。 辛いことはけっこう長く続いたりするのに。…

昨日は『日経おとなのOFF』(1/6発売)の取材で、『源氏物語』を中心に、古典についていろいろ話す。 話すと自分にとっても勉強になるし、とても楽しいひとときだった。 今日は亀山早苗さんの『女の残り時間」という本が文庫化されるので、その巻末におさめる…

今日また子供の熱が八度を越す。 油断してぶり返したようだ。 ゲラの合間に読んでたユニクロで有名なファーストリテイリング会長兼社長 柳井正の『成功は一日で捨て去れ』がとっても良かった。 日本の大企業の問題点だけでなく、外資系企業に日本人が抱きが…

昨日、皆で母の病院へ、医者と病院の社会福祉士に退院後どうすればいいのか等、話をうかがいに行く。 弟も来た。 弟も弟なりの事情があるのだなぁ。 父と話すのは相変わらずストレス。 今朝から子供が八度の熱。 いちにち寝かせていたおかげで、夜、少し下が…

http://d.hatena.ne.jp/maonima/20090520 区民センターで話をしてちょーだい、地域のためよ、って言われてたこの件。 その後も電話はかかってきて、11月末頃、全訳が終わるから、その時考えるとかいって先延ばしにしていたら、やっぱし昨日、お電話が。 地域…

五年前から訳してきた『源氏物語』、直しても直しても……であったけれど、やっと今週20日に再校ゲラを渡せば終わる。 最終原稿を入稿した9月末には、母(六年前の十月、脳出血で倒れている)が脳血管性の認知症で精神科に入院する(認知症患者は精神科に入院する…

草薙厚子の『子どもが壊れる家』(文春新書)によると、 神戸の須磨で起きた連続児童殺傷事件の犯人A少年は、小さい頃、サスケという犬を飼っていて、小学三年生の頃、 「お母さんなしで生きてきた犬」 という作文を書いたのだそうだ。そこには実は当時の担任…

トイレに行こうとしているのに、温泉の地獄谷のようなところを下っていって、泥沼温泉ではなく泥沼トイレのようなものだと知らされ、上のほうに引き返す。上の道に通じる扉があるのだが、扉をあけるとまた扉、またあけるとまたまた扉……と、あけてもあけても…

朝一(九時)のTHIS IS ITを家族で。 夕方は母の見舞い。 今日はいつになく不安定だった。 おととい父が私宛に柿を置いていって、それを私がいつ取りに来るのか、父は今日取りに来るはずと言ったはずなのだが、母は時間の感覚が失われているから「遅い」と感じ…

カレンダーの季節

来年のカレンダーが並ぶ季節となった。 大学のサークルの後輩が、コラムを担当した月の満ち欠けカレンダー。 人間の心身は、月の満ち欠けに密接に関わっていることはよく知られた話。 自分のカラダの変調なんかを記録すると、月の満ち欠けと意外な相関関係が…

昨日からじんましんがひどい。 じんましんはここ数年、慢性化していて、シバの散歩のたびに出ているが、こんなひどいのは久しぶり。 手足はもちろん、首にも気持ち悪いほど出ている。 夜中もかゆさで目が覚めた。 急に寒くなったからだろうか。とくに夕方か…

WEB日本語、更新

日曜の朝とか、心とけて寝ている時に、不意にやって来る宗教の勧誘が、イヤだ。 こういう人は決まって、 「すぐ近所に住んでいる●●ですが」 と名乗って、こちらがすげない対応ができないように牽制する。 しかも、出ないでいると、二度三度とインタホンを鳴…