猫も羽<わ>で数えましょう(旧「大塚ひかりのポポ手日記」since2004)

一切皆苦の人生、だましだまし生きてます。ネットでは、基本的にマイナスなこと、後ろ向きなことを書くスタンスですが、ごく稀にうっかり前向きなことを書いてしまう可能性もあります。

「スキャンダルで読む百人一首」39&いいもの買った

「ハルメク」三月号に「スキャンダルで読む百人一首」39載ってます。今回は嵯峨帝の曾孫・源等。彼のきわどい歌を、きわどい解釈で紹介しています。

magazine.halmek.co.jp

 

あと、これ、今更ながら、シバ・ポロの食器を変えた。

というのも、年取ったふたり、以前のように低い位置の皿からは食べにくくなっているのだ。

このペティオの食器は上げ底&斜めになってて、食べやすいらしく、ほとんどこぼさず、完食するようになった。

これはいいもの買った。

てか、もっと早く買ってやるのだった。

シバは、1/11の心膜の水抜きが良かったのか、いまだに咳は出ていない。

たまに夜中に咳出てる? って気がするていど。

食欲モリモリ。

f:id:maonima:20200205174509j:plain

 

 ポロのやつ↓

 シバのやつは、アマゾンが少し高かったので、ヨドバシで取り寄せて買った。↓

https://www.yodobashi.com/product/100000001004332064/

 

 大きさにはかなり差がある。

f:id:maonima:20200205180944j:plain

 

 

2/1 (土)、小石の入った餅を食べて、奥歯のレジンが少し欠けた感じな以来(歯医者に行くのは怖いし、歯医者で治療するほどでもない微妙さ。フツーの人なら放置か、サクッと行ってるだろうが、治療するとしたら神経抜かないとダメかもって言われてた歯なだけに、歯科心身症としては精神的につらい)、ともすると精神的にダメダメになりがちであるが、仕事や犬猫に救われている。