芝崎みゆきさんが『くそじじいとくそばばあの日本史』をブログで紹介してくださいました。ありがとうございます!
miyukishibasaki.blog106.fc2.com
芝崎さんは、古代エジプトや古代ギリシャ、古代マヤ文明の本などを出していて、これがもう素晴らしい。もちろんすべて買ってます。古代マヤのは、当時、スイスにいた友達にあげましたが、エジプト・ギリシャは大事にもってて、ギリシャの本にはご本人からサインも頂いたのが自慢です。
私、古代文明大好きなんですよ。
小さいころ、『世界 七つの謎』的な本にはまって、古代エジプトとか大好物。芝崎さんの御本はマンガで読みやすい上、最新の研究書はもちろん、洋書にも当たったり、凄くしっかりとしたベースで以て書かれているので、とても安心感があります。
芝崎さんのブログを読んでも分かるように、きっちり時間をかけて調べながら、構図も工夫して、マンガとしてもいかに面白読ませるか、考慮しながら手書きで書かれているため、そんなにしじゅう新刊を拝めるというものではないのですが、それだけに次のインカ本が待たれてなりません。
それから三浦佑之先生から『読み解き古事記 神話篇』をご恵贈いただきました。
帯の、
「古事記神話は、日本最古の大河小説だ!」
っていうのをタイトルにしても良かったのではないか、と思えるような感じ。
まだ最初のほうだけですが、すごく読みやすいです。
拙著もよろしくです。