猫も羽<わ>で数えましょう(旧「大塚ひかりのポポ手日記」since2004)

一切皆苦の人生、だましだまし生きてます。ネットでは、基本的にマイナスなこと、後ろ向きなことを書くスタンスですが、ごく稀にうっかり前向きなことを書いてしまう可能性もあります。

低フォドマップ生活二日目

きょうは所用(通院。外出ついでに足を伸ばして古墳見る)で昼は外で食べなければならず、

いつもならパン屋でサンドイッチと牛乳で済ませていたが、

どちらも高フォドマップなので、定食屋で魚定食と水。

ここのところ、食後、必ず腹痛があったが、なかった。

というか、ゆうべもなかった。

しかもヨーグルトや納豆などを食べずとも、快便であった。

 

ということは、低フォドマップ食が私には合っているのかもしれない。

この調子でうまくいけば、消化器内科に行かなくて済むかも。

まさか食生活を変えるだけでここのところずっと、とくに二月の激しいストレス以来二ヶ月悩まされていた食後の腹部膨満感と腹痛がほぼない。

 

まだ油断はできないが、

医食同源を実感しつつある。

まじでこんなもんなのか?