相も変わらぬ不調の中、毎日午前中、シバ散歩のあと、東京近隣に出かけています。
そんなこんなで今日もおかゆ。
そして、気分転換に午前中、歴史散歩の仕事案を頼まれてるのをいいことに外出。
昨日は新宿の西向天神社、鬼王稲荷にひとりで。
鬼王稲荷の帰り道、歌舞伎町に迷い込んで恐怖だった。
すぐそこにルミネは見えているのに、なかなか辿り着けない焦燥感。
帰宅後、家族に話したら、
「流れ弾に当たらなくって良かったね。歯のことでくよくよしてる善良なママが」と笑われた。
今日の午前中は日暮里から根津をひとりで歩く。
ここは二十代の頃、女友達と歩いたのだった。
谷中の墓地、天王寺、愛玉子の店は相変わらず。
大名時計博物館と全生庵には道に迷って行き着けず、
根津神社へ。乙女稲荷の鳥居がエロチックである。