猫も羽<わ>で数えましょう(旧「大塚ひかりのポポ手日記」since2004)

一切皆苦の人生、だましだまし生きてます。ネットでは、基本的にマイナスなこと、後ろ向きなことを書くスタンスですが、ごく稀にうっかり前向きなことを書いてしまう可能性もあります。

WEB日本語更新&夜昼

http://www.web-nihongo.com/column/yakusenai/index.html



古典では“夜昼、学問”とか、“夜”が先に来るのは、
「昔は一日の始まりは夜だったから」
と、古典の授業で習ったことがあったが、これは確かなことなのだろうか。
思えばうちの中高時代の古典の先生は、面白かったなー。
わら半紙を和とじにして自分では風流なつもりでノートを作ったら、
「なにかご家庭の事情でもあるんですか」
と、真面目な顔して聞いてきたり。
しかも授業中、みんなの前で。
もしほんとに家庭の事情があったらどうすんの。
ジョークを言うような感じの人でもなかったし。
まだ生きてんのかな。
三十年前の教師が平気で何人もまだ教えてたり、というか、八十過ぎのお婆さんが教えてたりする学校だからな。


ネットで『源氏』策じゃない検索すると、なんか、「夜昼峠」って名の地名がわんさん出て来て、これはこれで面白かった。
昔のユダヤでは一日の始まりは夜(夕暮れ)というのも出て来た。



林真理子も『源氏物語』をやるらしい。全訳ではなくて、自分なりにアレンジしたものを、雑誌「和楽」で秋から。
さすがに『源氏物語』千年紀ともなると、色いろあるものだ。
相乗効果で、私のもたくさんの人が読んでくれますように。




そういえば、塾の早稲アカの須野田社長(っても、中学受験する子のない人にとってはなんのこっちゃだろうが)が5/21、心不全で、54歳で急死したらしい。
うちの子もかつて早稲アカに行ってて、夏の合宿ではトップクラスだったから(自慢)、社長と握手もしたそうで、
「あの社長が」
と、びっくりしていた。テレビなんかでは、いつも白いヤクザみたいなスーツを着てエネルギッシュな人に見えたけど、心不全とは。