今日は二駅先の整形外科(二駅先生)に、MRIだけ見てもらおうと行ったら、痛いと言ってるのに膝を無理に曲げられて、いまだに痛いっす。
評判通り熱心な先生だけど、癖が強すぎて私はダメだった。
でも一つ収穫は、近所の整形外科で撮ったMRIの画質が非常に悪いのは確か(医科大の研修医もそう言ってたが)で、二駅先生曰く、0.25テスラしかないんだって。
1.5テスラくらいないと、正確な診断がしにくいとのことだった。
そういえば医科大は1.5テスラだったよな。
そんなんで、画質は悪いけれど、診断するに、
内側半月板損傷の後部変性断裂であろう、と。
昨日の医科大の研修医は水平断裂であろう、と言ってて、ちょっと意見が違うな、とは思ったけれど(てか、近所の整形外科では内側半月板損傷としか言われてなかった)、
まぁ損傷していることは確かのようで、
しかし、変性だとすれば手術のしようがないだろう、とのこと。
いずれにしても画像が悪いので、あんまし分からないけれど、って感じだった。
そうなのか。
医科大も、画像が悪くて見にくいって言ってたわけだから、もう一度MRI撮ってくれれば良かったのに、そういうところがまた不親切だなぁ、と改めて思った次第。
にしても、今まで医科大、近所の整形外科、二駅先生と、整形外科3カ所行ってみて、どこも今ひとつだった。
医科歯科のナベちゃんさえ日本にいてくれたら……こんなにあちこち行かず、医科歯科の整形外科に紹介状書いてもらって行ったのにな……。